2017年 02月 17日
ブルゾンちえみにはまるラムandソーラ先生!笑



ぎゃはは。
いけるじゃん、らぁくん!!!笑
気になる方は、ブルゾンちえみ 夜会 でネットで動画を見てみてくださいね。
何度見ても笑えるー

2017年 02月 15日
☆チワワの子犬さん☆

こ、このカワイ子ちゃんはダレ・・・?!
ちょっと前のことですが、
こーんなかわゆい、チワワの子犬ちゃんがいました

ちっちゃくってカワイイ男の子


そして、性格もとぉーっても良くって、スタッフ一同、メロメロに


ただこの子、生まれつき目が見えなくって。。
それで、売り物にならない!と、放棄されたらしいです。
片目はちょこっと見えてるかな?どうかな?という感じ。
ただ、それでも本人は全く気にせず元気いっぱい、やんちゃに遊んでだり、
寝るときはこんな風に、ぬいぐるみさんと一緒に・・

そしてそして、当院の患者さんのお家で、
ネコさんやワンちゃんのお兄ちゃんお姉さんがたくさんいる、
一番下の末っ子ちゃんとして、家族に迎えて頂きました!!!
すぐに慣れて、みんなに遊んで貰っているそうです♪
そんなお話をお聞きすると、目が見えなくたって、ぼるとみたく後ろ足が動かなくたって、らぁくんみたく毛が薄くたって、あ、これは違うか、らぁくんゴメン
わんちゃん、ネコちゃんたちはなんにも気にせず、楽しんじゃうんだなぁ~~と思います

これから、末っ子くんとして、どうぞ、宜しくお願い致します!!!!

p.s.当院から引き取って頂いたわんちゃん、ネコちゃんの記念撮影会を、去年から月イチくらいのペースでさせて頂いています☆
少しずつお声がけさせて頂いておりますが、
お仕事等でお忙しくされている方には、なかなかご連絡が取れずにおります。
うちの子、まだだわ!ぜひ!という方、このブログに気づかれましたら、
ご連絡頂けたら嬉しいです

全員終了しましたら、ブログで発表させて頂きます~☆
2017年 02月 13日
大ニュースです!LINEでトリミングの予約ができるようになりました♪

ひなたぼっこをするしえろちゃんと、近くに行きたいふわりちゃん、@受付 です!!!
今日は、ちょっと、大ニュースです!!
ってほどでもないけど・・・
トリミングの予約を、LINEで受けられるようになりました~!!
ソーラ先生が、ここ数日、LINEとにらめっこをし、
無事、らむ動物病院のLINEアカウントを開設することができました♪
今まで通り、お電話で予約をお受けすることもできますし、
チョチョッと電車の中での空き時間を使って予約しちゃいたい!って場合は、
ぜひLINEをご活用くださいね♪
トリミングのご予約以外の内容をLINEでいただいても対応できないので、
その他の内容はお電話でお願いいたします☆
ちなみにらむ動物病院LINEなのですが、多分、↓をクリックして友達登録すればできるはず・・・
https://line.me/R/ti/p/%40ufr9756bそのうち、クーポン配布などもあるかも・・・♡
猫ちゃんのシャンプーやカットもお受けしておりますので、
皆さまぜひご利用お待ちしていますね♪

こ、これは・・・!
寝ているぼるとと、手前にいるのは、誰デスカ!!!
シュナの子犬では・・・!?
詳細は、ソーラ先生が発表する予定☆
こうご期待!!!・・・ってほどじゃないか再び。
2017年 02月 12日
新しいお薬、アポキルとセミントラとネクスガードスペクトラ、いい感じ。
最近待合室で椅子を占領してくつろぐぽるこちゃんです。

でもみなさま、自然にこの光景を受け入れてくださっているので、
ありがたや~。ぽるこよかったね~と思っている院長デス。
ところで、当院では、積極的に、新しい&とてもいいお薬を取り入れます。
イマイチだ!と思うお薬は使いません。
全て院長&ソーラ先生の勉強と直感によって決まります。
まぁ、直感はほぼ院長ですが。笑
ソーラ先生はさすが内科、色々なんだかんだ調べたりデータ持ってきたり・・・
そんな中でも私たちがとってもいい!とまず自分の子に使い始めたのが、セミントラ。
ざっくり言うと、腎臓の、新しいお薬です。細かいことは診察の時にでも。
勉強会で色々論文からデータを見せてもらい、感銘を受け、
さっそく実家のふぁ~らちゃん(膵炎と腎不全、アレルギーがあります)に飲ませたい!!!と使い始め。
と言いつつとってもいい薬だと思うからみんなに提示して飲んでもらって、
かなりみんな食欲が出たり元気になったりいい感じ!
今までの腎臓のお薬とはちょっと違う、いい感触なんです。
ただ、モニターするにあたっては色々従来とは変わってきたりもするので、
そのへんも診察で相談させていただいてから処方させていただいています。
さらに、もう一つ、アポキルという新しいお薬。
これまた数か月前にでたばかりのかゆみ止めのお薬ですが、これがけっこういい!
くくりとしては、分子標的薬になるそうです。
当院で癌に対してお出しすることがある、パラディアとおんなじ。
「アトピー性皮膚炎に伴う症状及びアレルギー性皮膚炎に伴う掻痒の緩和」
と書いてありますが、つまり、簡単に言うと、皮膚の痒み&炎症をとめてくれるけど、副作用のほとんどないお薬!
今までは、ステロイドを飲まなければおさまらなかった痒みと炎症、このお薬でおさまる可能性があります。詳しくは診察でね。
さらに、ステロイドは副作用があるけども、コレは副作用をほとんど考えなくてもいい。
あ~、しゃもんがいたら、まず一番に飲ませてあげたかったなぁ。
なんて思うわけです。
痒いのって、かわいそうだし、見ているほうもつらいですもんね。
私はよく「かかないの!」って思わずおこっちゃったりした後、「痒いのはしゃもんのせいじゃないのになー」と、自己嫌悪におちいったりもしました。
副作用を考えなくていいなら、ワンちゃん&飼い主様両方のQOL(生活の質)を上げることができるじゃない?
そう考えると、新しいお薬って、以前のお薬と比べていいところがとってもあるわけです。
逆に、いいところがちょぴっとしかないなら、発売されないわけです。
アレルギーや腎臓の病気で、これらのお薬が気になるよ!という方、一緒に相談して決めていければと思います。
そして少しでも動物たちが元気になってくれればいいですよね!!!!!
それで題名にも書いた、フィラリア&ノミダニ&おなかの虫予防の合体したお薬が出てくるのですが、
ネクスガードスペクトラ。
去年からバンバンご紹介しています。
色々相談した結果、このお薬がいい!と決める患者様、とっても多くなってきています。
すごくいいじゃん!と思って、すでに院長の実家の子たちには春も冬も1年中飲んでもらってます。
値段は、今までのお薬とそんなに変わらないし、むしろ体重によっては安くなったりもします。
そしてオイシイ。としえろちゃん達が言っている。
詳しくは、
をどうぞ。
あ~、ほんと、らあくん&しあらちゃんの受付ペア、地味・・・笑
以上、最近院長がアツくなったお薬紹介でした!
2017年 02月 08日
フィラリアのお注射をお考えの方へ☆
皆さんフィラリア予防に お注射 があるのをご存知ですか?
1度のお注射で1年間効果があるので毎月の予防を忘れることがありません。
「今年はお注射にしてみようかな」とお考えの方に朗報です!!!!!!
通常の診察時間とは別にフィラリアのお注射の方だけの診察時間ができました!!
もちろん通常の診察時間にもお注射はできますが、
下記の日時であればフィラリアのお注射の方のみの診察となりますので
診察待ちのお時間がとっても短くなります!!
3月 ・9日(木)・23日(木)13:00~14:00
完全予約制となりますので事前にお電話でのご予約が必要です。
この機会にぜひご利用ください♡
ただし他の診察がある方は通常の診察時間帯へのご案内となりますのでご了承ください。

しえろも注射にしようかなぁ♪
2017年 02月 07日
ちょっと愉快な受付・・・
2017年 02月 06日
☆キャットアワーとシニア教室☆
キャットアワー



今日来てくれたのは、慢性鼻炎のネコちゃんと、ワクチン・健康診断のネコちゃんたち☆
今後も続けていきますので、いつも点滴通院や採血に通って頂いていて、
「うちの子、ワンちゃんが苦手で・・・」というネコちゃんや、
「私はネコちゃんは好きなんだけど、ワンちゃんが近くにいるとちょっと怖くって・・・」という患者さん、
週に一回(2月は月曜日、3月は火曜日)14:00~15:00、ご予約制で承りますので、
ぜひぜひご活用ください♪
いつもの点滴やワクチン、尿検査などなど、診察OKです

**********************************************
続きまして、シニア教室のお知らせです♡
各月で開催しているシニア教室、毎回とても良かったです!!と言って頂き、とってもウレシイです

今月は2月9日(木)に行います☆
飼い主さんのみの参加で、これからシニア期を迎えるワンちゃんのための心構えや準備のお話、
病気のお話など、わかりやすくさせて頂きますので、ぜひぜひご予約の上、お待ちしております



この子もシニア期突入し、高脂血症・膵炎・腎不全・アレルギーなどなど・・・
ちょっと前までは何よりもゴハンが大好きだったのに、さっぱり食べなくなり、手を変え品を変え、頑張って食べさせて・・・
と、苦労しているところです

6~7歳を超えると、ググッと体調を崩すことが増えてきますので、
ぜひぜひお話を聞きにいらしてくださいね☆
多くの方に聞いて頂きたいので、参加費は無料、チョットしたお土産付きです



2017年 02月 05日
取材を受けたんでした、そーいえば!
またまた取材を受けました♡
今回は、ドクターズファイルという、動物病院を独自に取材して記事にしている方々です。
なんでうちに取材をしてくださったのか・・・
「ピンときて、埼玉で一番最初に、取材に来ました!」とおっしゃってくださいました♪
嬉しいですねぇ。
そうそう、開放感のある診察室は、院長の一番の希望だったんです。
広くて、明るくて、窓が大きくて、自分でいうのもなんですが、とっても落ち着ける診察室♪
詳しくは記事をお読みください↓↓
例によって、写真には、しあらちゃんとしえろちゃんがバッチリ前面に・・・笑
院長の今年の夢・目標は、しえろちゃんを、フィラリアかなんかのお薬のCMに出してもらうこと!!!!!
そのためにはこういう場でも常にしえろちゃんを片手に。。。
なぜしえろちゃん?というツッコミは置いといて。
まあしゃでも、ぽるこでも、うららちゃんでもいいです♪
誰か、CMに出てくれたら楽しー!!!!と思って。
ステージママの気分です♡
ぽるこ、ちゅーるのCMとかいけるんじゃないかしら。
まあしゃは、万人受けするかわいさだから、なんでもいけるよね。
うららちゃんも、なんか・・・キ、キャベツのCMとか・・・?キャベツ大好きだから。
そんなのが今年の目標か!?笑
でも、やっぱりうちの子さいこー!!!と思うわけです。
そして今年は、もっともっとうちのこたち連れてカフェやお食事やプチ外出したいと思っています。
食べることばっかりですが。
なつかしい十和田とかにも行きたいです。大学が十和田だったからね。シジミ採りとか行きたい。(わかる方、絶対いるはず!笑)
そして、青森出身の患者様たちと十和田トークにますます盛り上がりを・・・
けっこう青森出身のかた、いらっしゃるんですよね。うれしくなって診察室で大盛り上がりです。
そしてそういうと、ソーラ先生は最近、キャンピングカーを推してきます。
たしかに、まあしゃ連れて旅に出たりとか、今のいんちょーの車だとキュウキュウだしなぁ。
でもそんな大きい車を、私の運転力のなさで運転できるとは思えないですが。
あと、うちの実家の近くの海の公園で潮干狩りに行きたい。(これもわかる方、絶対いるはず!!!

潮干狩り、そんなに好き?といっつもソーラ先生に冷めた目でみられます。
あとあと、今年は麻雀したい!
いっつもお正月には家族マージャンしてましたが、いんちょーもソーラ先生も蓮田に来たから、メンツが足りません。
「はやりの牌がある」とか「それ捨てたけどやっぱ変える!」とか「犬たちがが牌を倒して見せちゃった」とか、
みなさまから見たらありえないことがたくさんおこる家族麻雀。
なので今年はそんな(低レベルのゆる~い)らむ動物病院麻雀部をつくりたいとひそかに思っておるわけです。誰かそんなのに付き合ってくださる方います・・・?とりあえずスタッフにリサーチしてみよ・・・
でも麻雀でいう「流れ」って、大事だと思うわけよ!!!

流れにかんしてのらむ動物病院ブログ記事を見つけたので、ぜひご覧ください。
3年以上前の、開院してまだ1年経ってない頃の記事です。
なつかしー。
ついでに発見した、若かりし頃の、ぼるとの麻雀じゃましてる写真をば。

いやー!!!かわいすぎー!!!!!
この頃はまだお顔がスリムだったぼるにゃん・・・
さらに、ますます多くの動物たちが、元気に暮らせる埼玉県、そして蓮田市にしたいデス!!!
そのために今年も新しいことに挑戦していきます!!!
積極的に新しいお薬を取りいれ、新しい治療にもトライしていきます。
今年に入ってからも、新薬のセミナーをすでに何度も当院でしていただいています。
うちなんかにわざわざセミナーに来ていただき、お薬の会社の方々にはホントに感謝です。
そして、ほかの目標として、せっかちなのをちょっと改めてすこし気長になります

「おもいついたらそのときに!」って絵本、ご存知でしょうか?院長、小さいころよく読みましたが、読みすぎましたかね。
あぁっ。話が脱線しました!!!!つ、つい・・・
まあとにかく、ドクターズファイル、例によって、いんちょーと、ソーラ先生の、つたない言葉を、
素敵な文章にしてくださいました。
院内に、置いてありますので、お待ちの間にぜひご覧くださいね♪